みなさんこんにちは リョウです!
今回は英語基礎中の基礎、「3単現のS」について勉強していきます♪
この「3単現のS」も「be動詞」と同じくらい聞いたことあると思います笑
こいつも「何やねん」ってなりますよね笑
私もなります笑
「3単現のS」とは「S」をつける条件をまとめたものになります。
そして「S」をつける条件は
・主語が3人称(会話している自分と相手以外のこと、動植物でもOK!)
・主語が単数(「彼ら」などではなく「彼」などの1つのことについて)
・文が現在のことを述べているとき(過去、未来ではない)
になります!
このことについてわかりやすく勉強できると思うのでぜひ行きましょう!
ちなみに前回「be動詞」について勉強しているのでこちらからご確認できます♪
Let’s get started!
「3単現のS」ってなに??
これは「S」をつけるときの覚え方になります。

英語のルールに「S」をつける場面があります。
それを多分わかりやすく、まとめたものがこの「3単現のS」になります笑
では1つずつ見ていきましょう!
3人称とは?
3人称とは第3者からの視点になります。
その「第3者ってなんだよ怒」って声が聞こえてきますね笑(これで笑ってたら相当な煽りですね♪)
ゲームをイメージするとわかりやすいと思います。(まったくしない人がいたらごめんなさい)
モンハン、どうぶつの森、テラリア、フォートナイト、荒野行動、スプラトゥーンなどが該当します。
よく「TPS」(Third Person Shooter:サードパーソンシューター)と呼ばれており、これが3人称になります。
簡単に言うと、自分自身を見ることができています。
ゲームだと「FPS」(First Person Shooter:ファーストパーソンシューター)もあり、こちらは1人称です。
例えば、COD、VALORANT、Apex Legends、PUBGなどが該当しており、個人的な感想にもなりますが、難しいです、、、(下手なだけやろ言い訳すんな)
この1人称は「自分」から見た視点になります。
そのため基本的に手元しか見れずに、3人称と比べると視野が狭くなります。(ここは完全にゲームの場合のお話ですね笑)
英語に戻します笑
1人称、3人称ときて、「あれ?2は?」と思われた方、いらっしゃると思います。
2人称とは、会話をしている相手になります。
イメージこのようになります。

このように会話している人以外のことを話すとき、それは「3人称」となります。
ちなみに「3人称」は動物や植物、物なども含まれます。
以上が「3人称」についてです!
次に単数についてです。
単数とは?
単数とは文字通り、単数です笑
要するに1つのものに対して言っているかどうかになります。
〜例〜
He plays the piano.
→彼はピアノを弾く。
They play the piano.
→彼らはピアノを弾く。
「彼」は1人ですが、「彼ら」は複数人になります。
このように主語が単数のときも条件になります!
次は現在です♪
現在とは?
現在も現在について話していることになります。(そのままじゃねえかよ笑)
会話をするとき大きく分けると、「現在」 「過去」 「未来」 の3つに分けることができます。
この「現在」のことについて話しているときが、「S」をつける1つの条件となります。
〜例〜
現在:He plays soccer.
→彼はサッカーをする。
過去:He played soccer yesterday.
→彼は昨日サッカーをした。
未来:He will play soccer tomorrow.
→彼は明日サッカーをするだろう。
このように、「現在」の場合は、主語が3人称、主語が単数(彼)、そして現在のことを述べているため「S」がついています。
対して、過去、未来は現在のことを述べていないため、「S」はついていません。
その代わり、過去形にするために「ed」、未来形にするために「will」がついています。
過去形や未来形については後ほど勉強します!
まとめ
今回は「3単現のS」について勉強しました。
「S」をつける条件は
・主語が3人称(会話している自分と相手以外のこと、動植物でもOK!)
・主語が単数(「彼ら」などではなく「彼」などの1つのことについて)
・文が現在のことを述べているとき(過去、未来ではない)
になります!
本当は4つ目の条件に「肯定文」というのがありますが、これは基本問題ないのでこの3つの条件が重要になります!
すこし長くなっちゃいましたが、理解いただけましたでしょうか?以上の条件を意識して、英語を勉強していきましょー!
余談
カメレオンはいい感じのイラストがなくて自分で描きました笑
色の塗替えなど合計30分ほどですかね。意外といい感じにかけて愛着湧きました笑
ちなみに水色が一番お気に入りです。
あと、今「ブルーロック」にハマっているため、カメレオンに「下まつ毛」を描きました笑
糸師凛ですね。ぜひ「下まつ毛No,1」になってください(謎)
「3単元のS」どこかに違和感あるのに気づけますか?
正解は「元」ですね。
普通に変換すると「3単元のS」となってしまい、変換が大変でした(泣)
もしかしたら本文でも変換ミスで「元」になってるかもです。スミマセン。